花粉症対策について

いつもEMO治療院のブログをご覧頂きありがとうございます。受付スタッフの倉田です🩰

最近は気温が暖かくなる日も増え少しづつ春に近づいて居ますね🌸

ですが暖かくなる反面、花粉が舞う時期でもあります。今回は気軽に行える花粉症対策をご紹介したいと思います!

なぜ花粉症は起こるのか?

花粉が体に入ると本来花粉は無害なものと免疫は認識しているはずが、間違えて「危険なものだ」と誤認してしまいます。そして体中で防御する準備がされ、ヒスタミンという物質が放出されます。

その結果、くしゃみ・鼻水・目の痒みが引き起こされるんですね。これがいわゆるアレルギー反応というものです。

花粉症の原因は食生活の変化やストレス遺伝的なものが関係するとも言われています。

では症状を軽減させるにはどうしたらいいのでしょうか

栄養バランスの良い食事を心掛ける。腸内環境を整え免疫バランスを改善する食品→ヨーグルトや納豆、キムチ。ビタミンCを含む食品→みかんやキウイ緑茶や紅茶ルイボスティーなどもカテキンの力でアレルギー症状を抑えてくれます。

マスクメガネを着用。(外出時)帰宅後は衣類の花粉を払いましょう。室内に花粉を持ち込むのを防ぎます。

睡眠休息をしっかりと取ること。睡眠不足やストレスを避け免疫バランスを崩さないようにしましょう。この時期は体調も崩しやすいのでしっかり寝て食べて花粉症に負けないようにしましょう!👊

最後までご覧いただきありがとうございました😊

ハックショーン‼️

前の記事

間違い探しレベル20

次の記事

4月祝日休診新着!!