アイシング🧊

いつもEMO治療院のブログをご覧頂きありがとうございます!
受付スタッフの倉田です🩰

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?
今回はアイシングの効果についてご紹介させて頂きます!

アイシングは怪我(捻挫や打撲、肉離れなど)をした時、スポーツの後や暑い時に体温を下げるためにすると思います。

怪我の時は患部の体温を下げる事で炎症や腫れを軽減し痛みを緩和する効果があり、またスポーツをした後にアイシングをすると疲労を回復させる役割もあるんです!
(筋トレやマラソン後にもピッタリ)

アイシングの仕方について
氷のうやアイスパック、保冷剤などをタオルで包み、15~20分冷やします。
5分〜10分休憩して、これを2〜3回繰り返すと効果的です。

注意⚠️
•保冷剤は肌に直接あてないこと
•凍傷に注意する
•冷却しすぎない
感覚がなくなったら中断して無理に冷やし続けるのは辞めましょう。

以上アイシングの効果についてでした!
閲覧ありがとうございました😄